こんにちは。
今回も質問が多かったことにお答えするブログを発信したいと思います。
よく聞かれる質問に、「抜けた後はいつのタイミングで受ければいいですか?」というものがあります。
確かに、抜けたのだからもう受けなくて良いんじゃない?そう思うかもしれませんが、当サロンの脱毛は永久脱毛ではないので期間を空けすぎるとまた生えてくる恐れがあります。
脱毛を受ける目安は【かゆみ】
毛が抜け、生え変わりの際に新しい細い毛が皮膚から出ることで摩擦が起きて痒くなります。
これは毛を剃った時に出る痒みと同様で毛が伸びる際に起こるものと考えていいかと思います。
ですので、完全に毛が抜けた後も脱毛部位が痒くなるようならまた生えてくる可能性が高いので早めに施術を受けると良いかと思います。
特に足や腕やVIOは生え変わりの痒みが起きやすく、痒くなってきたから受けに来たという方も多いです。
この痒みが久しぶりの脱毛を受けるサインと言えるでしょう。
ツルツルになった後の脱毛を受ける目安は?
①産毛(うぶげ)が生えてきた時
毛が生えやすい部位は脱毛後も産毛が生えてくる可能性がございます。
まだ毛根に毛がある状態ですので重ねて照射することで産毛に対しても効果を発揮していきます。
②体の毛は3~4ヶ月は空けない
体のどの部位でも半年以上脱毛期間を空けると生えてくる毛が可能性がございます。
特に顔やVIOは毛根が強く毛が太いので生えやすい部位と言えるでしょう。
足や腕の毛が濃い方も空けすぎには注意が必要です。
③ヒゲ・VIOは1ヶ月に1回を目安に
ヒゲは生えやすい部位なので2ヵ月以上照射を空けると産毛が生えてきます。
ツルツルをキープする場合は1ヵ月以上空けずに定期的に脱毛を受けると良いですね。
人によって生えるタイミングは異なり一概には言えませんが目安として参考にしていただければと思います。
脱毛に関しての疑問についてはスタッフにお尋ねください。
<関連ブログはこちら>